my daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)ご利用規約


株式会社NTTドコモ(以下「当社」といいます。)は、この「my daizご利用規約」(以下「本規約」といいます。)を定め、これにより「my daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)」(以下「my daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)」といいます。)を提供します。

第1条 (規約の適用)

本規約は、my daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)の利用(本アプリ(次条に定めます。)の使用を含みます。以下同じとします。)に関する当社との間の一切の関係に適用されます。本規約の内容に同意しない場合、my daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)を利用することはできません。

第2条(用語の定義)

本規約において、次の各号に掲げる用語の意味は、当該各号に定めるとおりとします。

  1. 利用契約:当社からmy daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)の提供を受けるための本規約に基づく契約をいいます。
  2. 利用者:当社との間で利用契約を締結した者をいいます。
  3. my daizポータル: 本アプリが起動された際に表示される内容のうち、当社所定のエリアをいいます。
  4. コンテンツ:利用者の登録内容、dアカウント等(第6条に定めます。)に関する情報その他当社による利用者への他のサービスの提供にあたり取得した情報、対応端末内に保存されているスケジュール等のデータおよび対応端末の位置情報等に合わせカスタマイズされた情報をいいます。
  5. my daiz(無料)規約:当社が別に定めるmy daizご利用規約をいいます。
  6. my daiz(無料):my daiz(無料)規約に基づき提供される電気通信サービスをいいます。
  7. my daiz(無料)契約:my daiz(無料)の提供を受けるためのmy daiz(無料)規約に基づく契約をいいます。
  8. my daiz SP:my daiz(無料)上でメンバーの運営を行う当社または第三者をいいます。
  9. my daizメンバー一覧:利用者によるメンバー登録及び登録しているメンバーの確認等を可能とするために、my daiz(無料)内の全てのメンバーを一覧で表示するmy daizポータル内の当社所定のエリアをいいます。
  10. メンバー:my daizメンバー一覧に表示される名称において、my daiz SPがコンテンツを提供する単位をいいます。
  11. メンバー登録:利用者が特定のメンバーについてのコンテンツの提供を受けることを目的として利用者が自らの意思に基づき行う当社所定の登録、設定をいいます。
  12. my daizサイト:my daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)に関する情報を掲載した当社のインターネットウェブサイト< https://www.docomo.ne.jp/service/mydaiz/>(当該URL配下のインターネットウェブサイトを含み、当社がそのURLを変更した場合は、変更後のURLとします。)をいいます。
  13. 対応端末:当社がmy daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)を利用することができる端末として当社が別にmy daizサイト上で指定する端末をいいます。
  14. 本アプリ:my daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)を利用するために必要となる、当社所定のアプリケーションソフトウェアをいいます
  15. アプリ使用条件:当社が本アプリの使用条件として別にmy daizサイト上に定めるものをいい、本アプリの対応端末へのインストール時に表示されるものをいいます。
  16. 契約約款:当社が別に定めるXiサービス契約約款または5Gサービス契約約款をいいます。
  17. Xiサービス/5Gサービス:契約約款に基づき提供される電気通信サービスをいいます。
  18. Xi/5G契約:Xiサービス/5Gサービスの提供を受けるための契約約款に基づく契約をいいます。
  19. ドコモ回線契約者:当社との間でXi/5G契約を締結している者をいいます。ただし、一部当社が指定する料金種別で契約している者を除きます。
  20. 非ドコモ回線契約者:当社との間でXi/5G契約を締結していない者をいいます。
  21. spモードご利用規則等:当社が別に定めるspモードご利用規則およびspモードご利用細則の総称をいいます。
  22. spモード:spモードご利用規則等に基づき提供される電気通信サービスをいいます。
  23. spモード契約:spモードの提供を受けるためのspモードご利用規則等に基づく契約をいいます。
  24. ahamoISPご利用規則等:当社が別に定めるahamoインターネット接続サービスご利用規則およびahamoインターネット接続サービスご利用細則の総称をいいます。
  25. ahamoインターネット接続サービス:ahamoISPご利用規則等に基づき提供される電気通信サービスをいいます。
  26. ahamoISP契約:ahamoインターネット接続サービスの提供を受けるためのahamoISPご利用規則等に基づく契約をいいます。
  27. irumoご利用規則等:当社が別に定めるirumoインターネット接続サービスご利用規則およびirumoインターネット接続サービスご利用細則の総称をいいます。
  28. irumoインターネット接続サービス:irumoISPご利用規則等に基づき提供される電気通信サービスをいいます。
  29. irumoISP契約:irumoインターネット接続サービスの提供を受けるためのirumoISPご利用規則等に基づく契約をいいます。

第3条(my daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)の内容等)

  1. my daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)は、本アプリを利用して、当社が提供する情報の他に、my daiz SPが提供するコンテンツの配信、対話による情報表示、閲覧等、利用者の生活をサポートする以下の機能を提供することを内容とし、その詳細は、当社が別にmy daizサイト上に定めるとおりとします。なお、対応端末の種別、本アプリのバージョン、利用者の契約状態等によっては、利用できる機能に制限がある場合があります。

    1. お知らせ機能: 本アプリまたは対応端末の通知領域においてコンテンツおよび利用者に適した商品・サービス・イベント等の情報(以下これらの情報を総称して「おすすめ情報」といいます。)に関する通知を受けること、およびそれらのおすすめ情報を本アプリまたは Webサイト等で閲覧することができる機能です。お知らせ機能により提供されるおすすめ情報には、my daiz(無料)規約に基づき提供されるmy daiz(無料)にて、本アプリからの所定の設定のみでご利用いただける無料のおすすめ情報と利用契約をお申込みすることによりご利用いただける有料のおすすめ情報があります。その他お知らせ機能のご利用条件、ご注意事項等は以下に定める他、当社が別にmy daizサイト上に定めるとおりとします。なお、おすすめ情報では、当社が別に定める者(以下本項において「情報提供元」といいます。)により提供を受けた情報を提供する場合があります。
      1.  ① おすすめ情報の種類および配信・更新頻度については、当社の都合により、利用者への通知または周知なしに変更されることがあります。
      2.  ② おすすめ情報の著作権は、当社、情報提供元またはその他第三者に帰属します。利用者は、個人として利用される以外に、著作権者の許可なくおすすめ情報の全部もしくは一部を複製、複写、転載、改変し、または販売、再配布などすることはできません。
      3.  ③ 利用者はあらかじめおすすめ情報の通知を受信することに同意いただきます。おすすめ情報の通知について受信を希望されない場合は、すべてのおすすめ情報(当社が別に定める一部のおすすめ情報を除きます。)を受信しない設定をされ、当社がmy daizサイト上に定めるすべてのおすすめ情報(my daiz(無料)にて、本アプリにより所定の設定のみでご利用いただけるおすすめ情報を含みます。)が受信できません。
  2. my daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)は、次の各号のいずれにも該当するお客さまに限りご利用いただけます。
    1. my daiz(無料)規約に基づき当社とmy daiz(無料)契約を締結するお客さま。
    2. 非ドコモ回線契約者のうち、当社が別に定めるdアカウント規約またはビジネスdアカウント規約(以下「dアカウント規約」といいます。)に基づき当社が発行したキャリアフリーdアカウントまたはビジネスキャリアフリーdアカウント(以下「キャリアフリーdアカウント」といいます。)のIDおよびパスワードをお持ちのお客さま。
  3. my daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)の利用には、対応端末および本アプリが必要となります。
  4. my daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)の利用可能地域(以下「利用可能地域」といいます。)は日本国内とします。
  5. 第1項以外にmy daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)をご利用いただくにあたってご契約いただくmy daiz(無料) 契約によりご利用いただくことのできる各機能、ご利用条件、ご注意事項等については、my daiz(無料)規約、ご注意事項が適用される他、当社が別に定めるとおりとします。my daiz(無料)規約の内容については、当社ホームページの「サービス・機能」の「my daiz」にある「ご利用規約」からご確認ください。

第4条(本規約が適用されるmy daizの範囲)

my daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)は、当社が別に無料で提供するmy daiz(無料)、契約約款およびspモードご利用規則等に基づいて有料で提供する「my daiz(有料・spモード)」(以下「my daiz(有料・spモード)」といいます。)、当社が別に定める規約に基づいて提供する「my daiz(有料・30日コース)」ならびに5Gサービス契約約款およびahamoISPご利用規則等に基づいて有料で提供する「my daiz(有料・ahamo)」、irumoISPご利用規則等に基づいて有料で提供する「my daiz(有料・irumo)」(以下総称して「他のmy daiz」といいます。)とは異なるサービスです。他のmy daizの提供条件は、それぞれ当社が別に定める他のmy daizの提供にあたり適用される規約に定めるところによります。

第5条(利用契約の成立)

  1. my daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)の利用を希望する者(以下「申込者」といいます。)は、本規約の内容に同意のうえ、当社所定の方法により、利用契約の申込みを行うものとします。なお、申込者が未成年者である場合は、利用契約の申込み(利用契約締結後のmy daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)の利用に関する各種注文を含みます。)について法定代理人(親権者又は未成年後見人)の事前の同意を得るものとします。
  2. 申込者は、前項の申込みと同時に、第9条(利用料金)に定める利用料金の支払に利用するクレジットカード(以下「決済用クレジットカード」といいます。)の情報を当社に届け出る必要があります。なお、利用できる決済用クレジットカードは、当社が別途当社のコーポレートサイト上で指定する種類のクレジットカードで、かつ、申込者本人の名義のものに限ります。この場合、申込者は次の各号に掲げる事項に同意するものとします。
    1. ① 決済用クレジットカードの変更を希望する場合は、当社が別途my daizサイト上で定める方法により変更の届出を行うものとし、かかる変更がなされない限り、利用料金の支払は、当社が届出を受けている決済用クレジットカードにより行われること。
    2. ② 決済用クレジットカードの会員番号又は有効期限に変更又は更新があった場合、当社が別途my daizサイト上で定める方法により、その旨を当社に届け出ること。
    3. ③ 決済用クレジットカードは、当社が別に指定する他の月額料金制のサービス(以下「特定サービス」といいます。)のご利用料金のお支払に利用いただくクレジットカードと同一のものにする必要があること。
    4. ④ my daizに関して届け出た決済用クレジットカードが、過去に特定サービスに関して届け出たクレジットカードと異なる場合、以降、当該特定サービスのご利用料金についても、my daizに関して届け出た決済用クレジットカードによりお支払いただくこと。
    5. ⑤ 特定サービスに関して届け出たクレジットカードが、過去にmy daizに関して届け出た決済用クレジットカードと異なる場合、以降、決済用クレジットカードは当該クレジットカードに自動的に変更されること。
    6. ⑥ 当社は、決済用クレジットカードの情報を、特定サービス以外の当社のサービスにおいても利用する場合があること。
    7. ⑦ 当社は、クレジットカードによる決済に必要な範囲で、申込者又は利用者の個人情報をクレジットカード会社及び決済代行会社に通知する場合があること。
    8. ⑧ 決済用クレジットカードの発行者(以下「カード会社」といいます。)から当社に対して、決済用クレジットカードの会員番号又は有効期限の変更又は更新に関する情報が通知される場合があること。
    9. ⑨ カード会社との間の会員契約に基づき決済用クレジットカードを利用すること。
  3. 当社は、申込者に対し、第1項の申込みの内容に関する事実を確認するための書類の提示又は提出を求める場合があり、申込者はこれに応じるものとします。
  4. 当社は、次の各号に掲げる事項のいずれかに該当すると当社が判断したときは、当該申込者からの申込みを承諾しないことがあります。
    1. 第3条第2項各号のいずれにも該当しないお客さまによるお申込みである場合
    2. 申込みの内容に不備があり、若しくはその内容が事実に反しているとき、又はそのおそれがあるとき。
    3. 申込者が未成年者である場合は、その法定代理人(親権者又は未成年後見人)の同意を得ている事実を当社が確認できないとき。
    4. 決済用クレジットカードにつき利用料金の決済への利用に関してカード会社の承認を得られないとき。
    5. 申込者が第9条(利用料金)に定める利用料金その他の当社に対する債務(当社がその債権を第三者に譲渡した債務を含みます。以下同じとします。)の弁済を現に怠り、または怠るおそれがあるとき。
    6. 申込者が第8条(禁止事項)の定めに違反するおそれがあるとき。
    7. 申込者が過去に本規約またはdアカウント規約のいずれかに違反したことがある、または違反したおそれがあるdアカウントまたは対応端末によりmy daizを利用しようとしたとき。
    8. 申込者が過去に不正利用等により利用契約の解除又はmy daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)の提供停止等の措置を受けたことがあるとき。
    9. 申込者が本規約に定める利用者としての義務を遵守しないおそれがあるとき。
    10. 申込者が第24条(反社会的勢力の排除)の定めに違反するおそれがあるとき。
    11. 当社の業務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
  5. 利用契約は、当社が第1項に基づく申込みを承諾し、その申込手続が完了した旨を当社所定の方法で申込者に通知した時点で当該申込者と当社との間において成立するものとします。

第6条(認証等)

  1. 利用者によるmy daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)のご利用に際して、当社は次の各号に定める方法のうち当社が指定する方法により、利用者を認証します。認証ができない場合には、利用者はmy daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)をご利用いただくことができません。
    1. キャリアフリーdアカウントのIDおよびパスワード(以下「dアカウント等」と総称します。)により認証する方法
    2. 上記(i)の認証方法により利用者がmy daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)のサーバにアクセスされた際に 当社が発行したCookieにより認証する方法
  2. 前項に定めるいずれかの認証方法による認証がなされた場合、当社は利用者ご自身がmy daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)を利用したものとみなすことができるものとし、利用者のmy daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)のご利用情報を表示する場合があります。
  3. 利用者は、dアカウント等及びそれらを入力したことがある対応端末並びに第1項(ii)に定めるCookieが保存されている端末(以下総称して「認証キー」といいます。)を厳重に管理するものとし、第三者に譲渡、貸与、質入、その他利用させてはならないものとします。認証キーの管理不十分、利用上の過誤または第三者による不正利用等については、利用者が責任を負い、当社は責任を負わないものとします。

第7条(知的財産権等)

my daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)に関連して、またはmy daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)を通じて利用者に提供される本アプリその他の情報・コンテンツ等(以下「my daizコンテンツ等」といいます。)に係る著作権等の知的財産権その他一切の権利は、当社または第三者に帰属します。利用契約の締結は、利用者に対してこれらに関する何らの権利を移転するものではなく、利用者は、利用契約に基づくmy daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)の利用に必要な範囲に限って、my daizコンテンツ等を使用することができるものとします。

第8条(禁止事項)

利用者は、my daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)の利用にあたって次の各号に該当する行為を行ってはならないものとします。

  1. 当社若しくは第三者の著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権等の知的財産権、プライバシーその他の権利若しくは利益を侵害する行為、またはそれらのおそれのある行為
  2. 公序良俗に反する行為若しくは公序良俗に反する情報を第三者に提供する行為、またはそれらのおそれのある行為
  3. 犯罪的行為、犯罪的行為に結びつく行為若しくは法令に違反する行為、またはそれらのおそれのある行為
  4. 事実に反する情報またはそのおそれのある情報を提供する行為
  5. 当社若しくは第三者の名誉若しくは信用を毀損する行為、またはそれらのおそれのある行為
  6. my daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)に係る設備に対して過度な負担を与える行為、当社によるmy daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)の提供を不能にする行為その他当社によるmy daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)の提供に支障を与え、若しくはその運営を妨げる行為、またはそれらのおそれのある行為
  7. コンピュータウイルス等有害なプログラムを、my daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)を通じて、若しくはmy daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)に関連して使用し、若しくは提供する行為、またはそれらのおそれのある行為
  8. dアカウント等を不正に使用する行為
  9. my daizコンテンツ等について、複製、公衆送信(自動公衆送信の場合にあっては、送信可能化を含みます。)、伝達、譲渡、貸与、変形、翻案等の利用を行うなど、my daizコンテンツ等を第7条(知的財産権等)に定める範囲を超えて利用し、または使用する行為
  10. my daizコンテンツ等について、改変若しくは改ざんを行い、または逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング(主に、内容を解析して、人間が読み取り可能な形に変換することを指します。)を行う行為
  11. my daizコンテンツ等に付されている著作権表示その他の権利表示を除去し、または変更する行為
  12. 当社の定める手順に反する方法で本アプリをインストールし、使用する行為。その他、本アプリを、アプリ使用条件に反する方法または反するおそれのある方法で利用し、または使用する行為
  13. その他当社が不適切と判断する行為

第9条(利用料金)

  1. my daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)の利用に係る料金(以下「利用料金」といいます。)は、月額110円(税込)とします。なお、利用料金は日割計算をしませんので、月途中に利用契約が成立し又は終了した場合でも、1か月分の利用料金がかかります。
  2. 前項の定めにかかわらず、1のキャリアフリーdアカウントについて、最初にmy daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)を利用する場合は、利用契約成立日が属する月の利用料金については、その支払を要しないもの(以下「初回無料特典」といいます。)とします。但し、過去に初回無料特典を受けたことがある利用契約において初回無料特典の適用開始時に届けられていた決済用クレジットカードと同一の決済用クレジットカードを届け出られた場合、初回無料特典は適用されません。なお、無料期間中に利用者が利用契約を解約しない場合には、当該無料期間満了の翌日が属する月より1か月分の利用料金がかかります。
  3. 利用者は、毎月の利用料金を、これに加算される消費税(地方消費税を含みます。)相当額とともに、決済用クレジットカードにより支払うものとします。 この場合、カード会社の定める方法に従い、当該カード会社の定める時期に当該カード会社から利用者に対して利用料金相当額が請求されます。ただし、何らかの事由により、決済用クレジットカードによる支払ができなかったときは、当社が利用者に対して利用料金を直接請求する場合があります。
  4. 当社は、利用料金その他の計算において、その計算結果に1円未満の端数が生じた場合は、その端数を切り捨てます。
  5. 利用者は、利用料金その他の当社に対する債務(延滞利息を除きます。)についてその支払期日を経過してもなお支払わない場合には、支払期日の翌日から支払いの日の前日までの日数について、年14.5%の割合で計算して得た額を延滞利息として第4項に定める方法により支払うものとします。ただし、支払期日の翌日から起算して15日以内に支払があった場合は、延滞利息の支払を要しません。
  6. 利用者は、当社が利用料金その他の利用者に対する債権について、カード会社に譲渡し、又はカード会社から立替払を受けることをあらかじめ承諾するものとします。

第10条(dポイント等の進呈等について)

  1. 利用者が、当社が別に定める「dポイントクラブ会員規約」(以下「dポイントクラブ会員規約」といいます。)に定める会員(以下「dポイントクラブ会員」といいます。)又は当社が別に定める「ドコモビジネスメンバーズ会員規約」(以下「ビジネスメンバーズ会員規約」といいます。)に定める会員(以下「ビジネスメンバーズ会員」といいます。)である場合、第9条第1項に定める利用料金は、dポイントクラブ会員規約におけるサービスステージ進呈率対象料金、ビジネスメンバーズ会員規約におけるポイント提供対象サービス利用金額となり、利用者にdポイント(利用者がdポイントクラブ会員である場合)又はドコモビジネスポイント(利用者がビジネスメンバーズ会員である場合)が進呈されます。
  2. 前項に基づくほか、当社は、当社が自ら企画するmy daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)における施策等により、dポイントクラブ会員、ビジネスメンバーズ会員である利用者に対してdポイント(利用者がdポイントクラブ会員である場合)またはドコモビジネスポイント(利用者がビジネスメンバーズ会員である場合)を進呈する場合があります。これらの施策等を実施する場合には、それぞれの内容の詳細はmy daizサイトにて周知します。
  3. 本条に定めるdポイント又はドコモビジネスポイントの進呈及び進呈されたdポイント又はドコモビジネスポイントの利用に関する条件等は、本規約に定める事項を除き、dポイントクラブ会員規約(dポイントクラブ会員の場合)又はビジネスメンバーズ会員規約(ビジネスメンバーズ会員の場合)又はdポイント会員規約(dポイント会員の場合)の定めに従います。

第11条(個人情報の取り扱い)

  1. my daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)のご利用にあたっては、次の情報(以下「利用データ」といいます。)を利用します。なお、利用データについては、利用者が本アプリにおいて、my daiz(無料)の各機能を利用した際の情報も含みます。
    1. (1) 利用者が、本アプリを通じて入力された音声データおよび当該音声データを文字データに変換したデータ並びに音声データもしくは本アプリの画面上でのボタン等の押下により入力されたデータに基づき実施した対応端末またはmy daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)に関する機能や情報の呼び出し履歴、その他のmy daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)の実行内容・実行結果の情報(my daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)の画面上でのボタン等の押下履歴、遷移先URLやmy daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)により起動したアプリケーション名を含みます。)
    2. 対応端末のGPS機能の他、Wi-Fiまたはその他近距離無線通信技術により測位される位置情報等、利用者の対応端末の所在にかかる情報
  2. 2. 当社は、my daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)の提供に当たり、利用データその他利用者から取得する個人情報を、次に掲げる目的その他当社が別に定める「お客さまの個人情報に関するプライバシーポリシー」<https://www.docomo.ne.jp/utility/privacy/>(当社がそのURLを変更した場合は、変更後のURLとします。以下「プライバシーポリシー」といいます。)に掲げる目的で当該目的達成に必要な範囲で利用します。
    1. (1) my daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)およびmy daiz(無料)提供のため
    2. my daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)、my daiz(無料)およびその他の当社が提供するサービス提供の際、ご利用にあたり利用者が設定された情報および入力された内容等に合わせたサービスの提供をするため
    3. 設定情報の確認・変更時等に利用者を認証するため
    4. my daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)、my daiz(無料)およびその他の当社が提供するサービスの各種機能の有効性評価および機能改善その他の品質向上のため
    5. my daiz(有料・キャリアフリーdアカウント) およびmy daiz(無料)のご使用状況の計測、分析のため
    6. my daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)およびmy daiz(無料)の障害・不具合時の調査、対応のため
    7. 新サービスの開発、マーケティング活動を目的とした、統計・分析のため
  3. 当社は、前項に定める目的のため、利用データを、個人を特定できない状態で第三者に開示することができるものとします。なお、収集した利用データは厳重に管理し、利用後は適切な手段で速やかに廃棄いたします。
  4. 当社は、my daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)において利用者に適した情報を提供するため、当社が保有する利用者のニックネーム、氏名、性別、生年月日および住所などの情報(以下「プロフィール情報」といいます。)を利用し、また、パスワード確認等の認証をすることなく、本アプリ上に表示することがあります。プロフィール情報の利用停止を希望される方は、当社が別にmy daizサイト上に定める手順に従い、プロフィール情報を変更するか削除ください。なお初期設定は、dアカウントに関する情報となっております。
  5. my daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)の提供にあたり当社が取得した利用者の情報について、利用契約の終了後も本規約に定めるほか、my daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)および他のmy daizにかかる各種ご利用規約および当社の定めるプライバシーポリシーに従って取り扱います。
  6. 6. 利用者がmy daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)を解約後、新たにmy daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)または他のmy daiz の申し込みを行い利用する場合、過去に利用した際に設定した情報が引き継がれることがあります。

第12条(提供中断等)

  1. 当社は、次の各号のいずれかに該当すると当社が判断したときは、my daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)の全部または一部の提供を中断することがあります。
    1. 天災地変等の不可抗力によりmy daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)が提供できなくなったとき。
    2. my daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)に関する機器、設備等の保守、工事等を実施する必要があるとき。
    3. my daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)において使用する機器、設備等に故障、障害等が発生したとき。
    4. 災害の予防若しくは救援、交通、通信若しくは電力の供給の確保または秩序の維持に必要な通信その他公共のために必要があるとき。
    5. 当社の運用上または技術上、my daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)の全部または一部の提供を中断する必要があるとき。
  2. 当社は、前項に定めるほか、my daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)の運用上必要な範囲において、my daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)の利用の制限等を行うことができるものとします。
  3. 当社は、第1項に基づくmy daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)の全部若しくは一部の提供の中断または前項に定める利用の制限等を計画している場合は、その旨をmy daizポータル上に掲載する方法により利用者に周知するものとします。
  4. 当社は、第1項または第2項の定めに基づきmy daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)の提供を中断し、またはその利用を制限等し、当該提供中断または利用制限等により利用者に損害が生じた場合であっても、責任を負いません。

第13条(提供停止等)

  1. 第13条 当社は、利用者が次の各号のいずれかに該当すると当社が判断したときは、利用者に対する事前の通知を行うことなく、my daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)の全部または一部の提供を停止することができるものとします。
    1. 第5条(利用契約の成立)第3項各号のいずれかに該当するとき。
    2. 第8条(禁止事項)または第20条(変更の届出)に違反したとき。
    3. 第9条(利用料金)に定める支払期日を経過してもなお利用料金その他の当社に対する債務を弁済しないとき(当社がその弁済の事実を確認できない場合を含みます。)。
    4. 当社に対して事実に反する内容の届出または通知をしたとき。
    5. (5) 第三者によるmy daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)の利用に支障を与えるまたはそのおそれのある行為があったとき。
    6. その他本規約に違反したとき。
    7. その他当社の業務の遂行上支障があるとき。
  2. 当社は、利用者に対し、前項の措置に替えて、または前項の措置とともに、期限を定めて当該事由を解消することを求めることができるものとします。ただし、本項の定めは、当社が第16条(当社が行う利用契約の解除)に基づき利用契約を解除することを妨げるものではありません。

第14条((my daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)の廃止)

  1. 当社は、当社の都合によりいつでもmy daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)の全部または一部を廃止することができるものとし、この場合、my daizポータル上に掲載する方法により、利用者に対してその旨を周知するものとします。なお、my daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)の全部が廃止された場合は、当該時点をもって利用契約は自動的に終了するものとします。
  2. 当社は、前項の定めに基づきmy daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)の全部または一部を廃止したことにより利用者に損害が生じた場合であっても、責任を負いません。

第15条(利用者が行う利用契約の解約)

  1. 利用者は、当社所定の方法による解約手続を行うことにより、利用契約を解約することができるものとします。この場合、当社が、解約手続が完了した旨を利用者に通知した時点で、利用契約は終了するものとします
  2. 利用契約が解約その他の事由により終了した場合であっても、お客さまとの間のmy daiz(無料)契約は自動的には終了せず、当該my daiz(無料)契約を終了したい場合は、my daiz(無料)規約に定める方法により利用者において別途お手続きをしていただく必要があります。

第16条(当社が行う利用契約の解除)

当社は、利用者が次の各号のいずれかに該当すると当社が判断したときは、何らの催告を行うことなく、直ちに利用契約の全部または一部を解除し、被った損害の賠償を請求することができるものとします。

  1. 利用契約の申込内容が事実に反していることが判明したとき。
  2. 第13条(提供停止等)第1項各号に定める事由のいずれかに該当するとして、my daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)の提供が停止された場合において、当該事由が当社の業務に支障を及ぼすおそれがあるとき、または当社が指定する期限までに当該停止の原因となった事由を解消しないとき
  3. 決済用クレジットカードで利用料金の支払ができない状態になったとき。
  4. 第8条(禁止事項)に違反したとき。
  5. 本規約に基づく義務を履行する見込みがないと認められるとき。
  6. 支払の停止があったとき、支払不能の状態に陥ったとき、破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始若しくは特別清算開始の申立てがあったとき、手形交換所の取引停止処分を受けたとき、または仮差押え、保全差押え若しくは差押えを受けたとき。
  7. 当社に重大な危害若しくは損害を及ぼしたとき、またはそのおそれがあるとき。
  8. その他my daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)の提供を継続できないと認められる相当の事由があるとき。

第17条(利用契約の継続、終了等)

  1. 第14条(my daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)の廃止)第1項、第15条(利用者が行う利用契約の解約)及び前条のほか、キャリアフリーdアカウントが失効した場合は、当該失効の時点をもって利用契約も自動的に終了するものとします。
  2. 利用者がXi/5G契約を締結し、ドコモ回線契約者となり、かつspモード契約もしくはirumoISP契約を締結した場合であって、利用者が利用契約をご契約の利用者のキャリアフリーdアカウントに関する登録情報に当該Xi/5G契約の契約回線にかかる電話番号を追加する当社所定の手続きを行うことにより、当該キャリアフリーdアカウントを「dアカウント規約」に基づき当社が発行したドコモ回線dアカウントまたはドコモ回線ビジネスdアカウント(ドコモ回線dアカウント(home 5G等)およびドコモ回線ビジネスdアカウント(home 5G等)を除き、以下「ドコモ回線dアカウント」といいます。)に移行することをお申込みいただいた場合、当該移行手続きの完了をもって、キャリアフリーdアカウントのお申込み時にご登録いただいた利用者に関する情報がドコモ回線dアカウントに関するご登録情報として引き継がれ、当社と利用者との間で、利用契約の終了と同時に新たに契約約款およびspモードご利用規則等に基づくmy daiz(有料・spモード)(以下「my daiz(有料・spモード)」といいます。)もしくはirumoご利用規則等に基づくmy daiz(有料・irumo)の利用に係る契約が成立し、以後、ドコモ回線dアカウントによりmy daiz(有料・spモード)もしくはmy daiz(有料・irumo)を利用することができるものとします。また、 my daiz(有料・spモード)もしくはmy daiz(有料・irumo)のご利用にあたっては、プロフィール情報の他、利用者がmy daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)を利用するにあたり当社が取得した利用データ等の情報を引き継ぎ、第11条第6項に定めるところに従い利用いたします。
  3. 利用契約が解約その他の事由により終了した場合、終了時点以降は、my daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)をご利用いただくことはできません。
  4. クレジットカード会社が実施するクレジットカードの有効性判定(オーソリゼーション)により、決済用クレジットカードの有効性が確認できない場合、当社は、利用が有効性判定(オーソリゼーション)の前月末に解約されたものとみなします。

第18条(本アプリの瑕疵)

当社は、本アプリに利用契約に定める内容に適合しない点(以下「契約不適合」といいます。)が発見された場合で、当該契約不適合の修補が必要であると認めたときは、契約不適合のない本アプリを提供し、または当該本アプリの契約不適合を修補するよう努めますが、その実現を保証するものではありません。この場合、利用者は、本アプリを再ダウンロードし、またはバージョンアップする必要があります。なお、本アプリの再ダウンロードまたはバージョンアップが完了するまでの間、my daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)を利用できないことがあります。

第19条(責任の制限)

  1. 当社は、my daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)またはmy daizコンテンツ等について、その正確性、信頼性、完全性、有用性、利用者の特定の目的への適合性、第三者の知的財産権およびその他の権利を侵害していないこと、正常に動作すること並びにmy daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)で提供されるおすすめ情報、その他のコンテンツを含むmy daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)に関する情報のお届け時期を保証するものではなく、当社の責めに帰すべき場合を除き、利用者によるmy daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)のご利用により利用者及び第三者に生じる損害について責任を負いません。
  2. my daiz(有料・キャリアフリーdアカウント) で提供されるおすすめ情報、その他のコンテンツを含むmy daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)に関する情報の更新等に際して、通信状態による影響等により更新等が中断され、利用者の対応端末内の情報が一部消去され、または変更される場合があります。当社は当該情報の消去または変更により利用者に損害が生じたとしても責任を負いかねます。

第20条(損害賠償の制限)

  1. 当社が利用者に対して損害賠償責任を負う場合であっても、当社が利用者に対して負う責任の範囲は、通常生ずべき直接の損害(逸失利益を除きます。)に限られるものとし、かつ、1か月分の利用料金(利用者が当該料金を無料とする施策の適用を受ける場合は、当該施策適用前の料金とします。)相当額を上限とします。
  2. 当社の故意または重大な過失により利用者に損害を与えた場合は、前項の定めは適用しません。

第21条(通知)

  1. 当社は、my daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)に関する利用者への通知を、次の各号に掲げるいずれかの方法により行うことができるものとします。
    1. 利用者が利用契約に基づき当社に届け出ている氏名、名称、住所等への郵送による通知
    2. 利用者がキャリアフリーdアカウントのIDとして利用されているメールアドレスまたはdアカウント規約に基づく予備メールアドレスとして登録されているメールアドレスへの電子メールによる通知
    3. その他当社が適当と判断する方法
  2. 前項各号に掲げる方法による利用者への通知は、当社が前項に定める通知を発した時点になされたものとみなします。
  3. 当社は、第1項各号に掲げる方法のほか、my daizポータルおよびmy daizサイト上にその内容を掲載することをもって、my daiz(有料・キャリアフリーdアカウント)に関する利用者に対する通知に替えることができるものとします。この場合、当社が当該通知内容をmy daizポータルおよびmy daizサイト上に掲載した時点をもって当該通知が利用者に対してなされたものとみなします。

第22条(変更の届出)

  1. 利用者は、my daizに関する当社への届出内容に変更があった場合は、速やかに当社に届け出るものとします。なお、届出内容に変更があったにもかかわらず、当社に届出がない場合(届出後、当社がその変更内容を確認できるまでの間を含みます。)、本規約に定める当社からの通知については、当社が利用者から届出を受けている連絡先への通知をもってその通知を行ったものとみなします。
  2. 前項の届出があった場合、当社は、その届出のあった事実を確認するための書類の提示または提出を利用者に求める場合があり、利用者はこれに応じるものとします。
  3. 第1項の定めにかかわらず、利用者がXi/5G契約を締結している場合であって、利用者が契約約款に基づき当社に届け出ている利用者の氏名、名称、住所等に変更があった場合は、本規約に定める当社からの通知についても、当該契約約款に基づき届出を受けた変更後の連絡先に対して行います。

第23条(残存効)

利用契約が終了した後も、第9条(利用料金)、第10条(個人情報の取り扱い)、第11条(提供中断等)第4項、第13条(my daizの廃止)第2項、第17条(責任の制限)、第18条(損害賠償の制限)、第24条(権利の譲渡等)、第25条(合意管轄)および第26条(準拠法)の定めは、なお有効に存続するものとします。

第24条(反社会的勢力の排除)

  1. 利用者は、次の各号のいずれか一にも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを表明し、保証するものとします。
    1. 自ら(法人その他の団体にあっては、自らの役員を含みます。)が、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等その他これらに準じる者(以下総称して「暴力団員等」といいます。)であること。
    2. 利用者が法人その他の団体の場合にあっては、暴力団員等が経営を支配していると認められる関係を有すること。
    3. 利用者が法人その他の団体の場合にあっては、暴力団員等が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること。
    4. 自ら若しくは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的をもって取引を行うなど、暴力団員等を利用していると認められる関係を有すること。
    5. 暴力団員等に対して資金等を提供し、または便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること。
    6. 利用者が法人その他の団体の場合にあっては、自らの役員または自らの経営に実質的に関与している者が暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有すること。
  2. 前項各号に掲げる方法による利用者への通知は、当社が前項に定める通知を発した時点になされたものとみなします。
  3. 利用者は、自らまたは第三者を利用して次の各号のいずれか一にでも該当する行為を行わないことを保証するものとします。
    1. 暴力的な要求行為
    2. 法的な責任を超えた不当な要求行為
    3. 取引に関して、脅迫的な言動をし、または暴力を用いる行為
    4. 風説を流布し、偽計を用い、または威力を用いて、当社の信用を毀損し、または当社の業務を妨害する行為
    5. その他前各号に準ずる行為

第25条(規約の変更)

当社は、次の各号のいずれかに該当する場合は、my daizポータル上に掲載する方法によって、利用者に周知することにより、本規約を変更することができるものとします。なお、本規約が変更された場合は、当該変更後の本規約が適用されます。

  1. 本規約の変更が、利用者の一般の利益に適合するとき
  2. 本規約の変更が、利用契約の目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき

第26条(権利の譲渡等)

利用者は、利用契約に基づき当社に対して有する権利または当社に対して負う義務の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません。

第27条(合意管轄)

利用者と当社との間で利用契約に関連して訴訟の必要が生じた場合は、東京地方裁判所または利用者の住所地の地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第28条(準拠法)

利用契約の成立、効力、解釈および履行については、日本国法に準拠するものとします。

以上


附則(平成30年5月30日)
本規約は、平成30年5月30日から実施します。
令和2年3月25日 改定
令和2年10月1日 改定

附則(2021年3月26日)

この改定規約は、2021年3月26日から実施します。

附則(2021年3月26日)
本規約におけるビジネスdアカウントに関する規定は、当社が別途定めるビジネスⅾアカウント規約発効日から適用します。

附則(2021年7月1日)
この改定規約は、2021年7月1日から実施します。

附則(2021年11月1日)
この改定規約は、2021年11月8日から実施します。

附則(2022年3月29日)
この改定規約は、2022年3月29日から実施します。

附則(2023年4月28日)
この改定規約は、2023年4月28日から実施します。

附則(2023年7月1日)
この改定規約は、2023年7月1日から実施します。